
こんにちは!
アテナ大阪本社の藤井です(^o^)丿
2月に入り、寒い日がまだまだ続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか。
先月の事にはなりますが、先日大阪本社のメンバーで十日戎に行ってきました☆ミ
行ったのは、1月9日で本戎ではなかったものの
凄い人混みで何度もはぐれそうになる程でした(;’∀’)
関西では七福神の恵比寿様のことを“えべっさん”と呼ぶのですが
他の地域の方はご存じでしょうか?
地域によって呼び方が異なるのってなんだか面白いですよね◎
“えべっさん”は、漁業・商業・農業の神様として信仰され、
知恵を働かせて体に汗を流して働けば、福を授けてくださると考えられているようです。
毎年の恒例行事として参拝に行っていて、都度【福箕】を購入するのですが
今年はこんなに大きな【福箕】を購入しました!
携帯電話と比較すると、一目瞭然です。ご利益がありますように♪(笑)
アテナでは、オフィスワークが中心なので汗を流して!という事はありませんが
知恵を働かせて働きたい!という方を全力で応援&サポート致します。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね(*^^)v