
みなさんこんにちは!
アテナ東京支店の片桐です!
今回のブログでは、最近僕が見て面白いなと思った漫画があり、
「なんでこんなに人気なんだろう」
「日本だけじゃなく、世界的に人気な理由はなんなんだろう」
という観点で僕なりに主人公を分析してみました!笑
みなさんにも読んでもらい共感してもらえると嬉しいです!
【海賊王に、おれはなる】
これは、いまの日本のアニメ界では一番有名なセリフではないでしょうか。
僕自身はあまりアニメや漫画は詳しくないのですが、
そんな僕でも何度も聞いたことも目にしたこともある言葉です。
なぜこの漫画がここまで大ヒットし、日本一有名な漫画の主人公になれたのか。
この主人公が海賊になるのを決意したのは、
幼い頃にとある海賊に命を救われたのがきっかけでした。
この時、巨大な海の怪物が襲いかかり、主人公を守ろうとしてその海賊は片腕を失います。
「安いもんだ、腕の一本くらい。無事でよかった」
幼い日に抱いた海賊への淡い憧れは、
「未来に実現したい具体的な夢」(ビジョン)となり主人公を突き動かしていきます。
「海賊王になる」と口にするのは、無名の少年野球選手が
「大リーグでホームラン王になる」と宣言しているようなものです。
「何バカなことを言っているんだ」と
せせら笑われてもおかしなくない「ビジョン」ですよね。
ですが主人公は、出会う仲間や敵に対しても平然と「海賊王になる」と言い、
決して自身の夢がぶれたことは一度もありません。
「おれがなるって決めたんだから その為に戦って死ぬんなら別にいい」
主人公の「本気度」が伝わってくるセリフです。
不可能と思われる大きなビジョンを描けば、バカにして笑う者が出てきます。
当時の主人公からすると、「海賊王におれはなる」という夢は正直、
実現不可能に思えるビジョンです。
しかし、初登場時から現在まで、主人公は自身の目標に向かい、まっすぐに突き進みながら
個性的な仲間を増やし、その仲間も主人公に対して絶対的な信頼を置いてますよね。
何がいいたかったかというと、この某日本一有名な漫画の主人公やその仲間は、
【ぶれない夢を持ち続けている】
ということです。
そんな人に周りは魅力を感じ、さらにその人にも魅力的なものが出てくる。
そんな魅力的な登場人物が多いからこそ、ここまで爆発的ヒットする
作品になったんだと、僕自身も感じました。
僕自身もなにか大きな目標や夢を見つけて努力しようと感じました!!
まだこの漫画をみたことがない人がいれば、超おすすめなので是非見てみてください!
いつも見ているアニメ、マンガを違う視点から見てみてはいかがでしょう?
多くの気づきや、発見がありますよ!